■配信日 2020-03-13 ■件名 【アポ電入電中】オレオレ詐欺 ■本文 ■現在、武蔵野市内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・もしもし、しばらく家にいる? ・警察の落とし物係から電話がかかってくるから受けてくれる? ・病院に行ったら、ポリープが出来ていると言われた。(声が違うことに対して) ■この後、 ・落とし物のカバンの中に会社のお金や小切手が入っているけど、すぐに受け取りに行けない。 ・今すぐお金が必要。 ・絶対に返すから貸してほしい。 ・同僚がお金を取りに行く。 などと言ってダマしてきます ★不審な電話は、すぐ110番! ★在宅時も留守電設定にしましょう。 ★親族を名乗る不審電話は、家族で決めた合言葉で確認しましょう。 ★ナンバーディスプレイを導入し、知らない電話には出ないことが効果的です。 ★特殊詐欺から家族を守るため、eラーニングで被害防止対策を学ぼう! 詳しくは https://action.digipolice.jp 『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』にアクセス 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html 【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから http://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 配信【安全対策課】 I戻る |