配信メール

■配信日
2013-05-08

■件名
武蔵野市内で火災が発生しました

■本文
ゴールデンウィーク中に武蔵野市内で3件の119番通報があり、うち2件で損害が発生しました。

火災が発生すると、火による焼損被害のほかに、消火用水での水損被害など多大な損害が発生します。

また、初期消火に失敗すると、隣近所にも損害を与えてしまいます。火を出さない、早期発見、初期消火が重要です。

火災を早期に発見する方法として、設置が義務化された、住宅用火災警報器があります。これは煙や熱などを感知して、警報音で火災の発生を知らせてくれるものです。

設置していない場合は、早急に設置していただくようお願いいたします。



I戻る