■配信日 2025-05-01 ■件名 【検挙情報】自転車の飲酒運転を検挙 ■本文 メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。 4月24日(木)の夜間、武蔵野市内で酒気を帯びて自転車を運転した男性を検挙しました。 飲み会帰りなど飲酒した後に、「自転車だから大丈夫だろう」と安易な気持ちで自転車を運転していませんか? 少しでもお酒を飲んだら絶対に自転車を運転してはいけません! 酒気を帯びた状態で運転すると、バランスを崩し易くなるほか、危険の発見が遅れるなど、重大な交通事故を起こす危険性が高くなることがわかっています。 令和6年11月、道路交通法が改正され、自転車の酒気帯び運転のほか、自転車を乗る可能性のある人に対して酒類を提供することや飲酒した人に自転車を提供することなどについても新たに罰則が設けられました。 武蔵野警察署では、法改正以降、酒気を帯びた状態で自転車を運転していた人を6人検挙しています。 「自転車も飲んだら乗らない」を徹底してください。 【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 (内線4112) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html =================================== 配信:安全対策課 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 I戻る |