■配信日 2016-09-26 ■件名 むさしの安全情報(声かけ等) ■本文 9月24日(土)、午前6時10分ころ、武蔵野市吉祥寺南町2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。(不審者の特徴については、「なんで無視すんの」) 【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110(内線2612) 女性の早朝や夜道の一人歩きは防犯・安全対策を! 安全を確保する為に、外出時の防犯対策方法を紹介します。 ・常に警戒心を持つ ・周りの状況がわかりづらいので、イヤフォンを使用しての歩行は控える ・足早に歩き、時々後ろを振り返りながら歩く ・他人の足音が聞こえたら背後を振り返る癖を付ける ・不審者が近付いて来たら、大声を出し、防犯ベルを使用する ・不審者と感じたら、その場から逃げて直ぐ近くの店や家に駆け込む 警戒心を見せれば、犯行を断念する傾向があると専門家も分析しています 【配信元】 安全対策課 I戻る |